私たちには選ばれる理由が3つあります
01
最適な後払い運用のご提案
事業年数、社内体制、取扱商品、顧客層などに応じて、債権保証あり・債権保証なしの後払いのご提案が可能です。
02
連携システムの豊富さ
多数のECカートや受注管理パッケージシステムとの連携実績があり、各種システムとの連携が可能です。
03
安心のサポート体制
専門のサポートチームが安心導入、安定運用を支援いたします。
サービス概要
DSK後払いは、購入者様が商品を受け取った後に、全国のコンビニ・ゆうちょ銀行・郵便局・各種アプリ決済でお支払いただけるサービスです。
購⼊者様への請求や債権回収は電算システムグループがおこないますので、事業者様の請求業務の負荷軽減を実現することができます。


- 電算システムグループが事業者様の商品等の販売代⾦を⽴替払いをおこないます。
(提供会社は株式会社DSテクノロジーズとなります。) - サービスの詳細につきましては、DSK後払い専用サイトをご参照ください。
サービスの流れ

- ① エンドユーザーが注文時にDSK後払いによる支払いを選択します。
- ② 事業者様が電算システムグループにエンドユーザーの与信依頼を実施します。
- ③ 電算システムグループの与信基準により、事業者様に取引可否を回答します。
- ④ 事業者様が商品の発送後、運送会社名と発送伝票番号を電算システムグループへ登録します。※
- ⑤ 電算システムグループがエンドユーザーに請求書(払込票)を発送します。※
- ⑥ 電算システムグループが事業者様に立替払いをおこないます。
- ⑦ エンドユーザーが請求書(払込票)を使って支払いをおこないます。
- ※ 請求書同梱方式の場合は、請求書を商品に同梱して発送できます。
資金精算
お支払い回数 | 締切日 | お支払い日 |
---|---|---|
週1回 | 毎週木曜日 | 翌週金曜日 |
月2回 | 毎月第1、第3木曜日 | 毎月第2、第4金曜日 |
月1回 | 毎月最終木曜日※ | 翌月第1金曜日 |
※ 締め切り日とお支払日の日付が同一週となった場合は、締め切り日が最終週前週の木曜日となります。
- 締め切り期間内に商品発送(商品発送情報登録)が完了した分がお支払い対象となります。
- 立替金からご利用料金を差し引きのうえ、お支払いいたします。
- お支払日が休日の場合は翌営業日となります。
- 大型連休、年末年始は別途当社が定めるスケジュールとなります。
ご利用料金
プラン名 | Aプラン | Bプラン | Cプラン | Dプラン |
---|---|---|---|---|
初期費用(税別) | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額基本料金(税別) | 0円/月 | 4,500円/月 | 15,000円/月 | 45,000円/月 |
決済手数料(非課税) | 4.7% | 4.2% | 3.4% | 2.7% |
請求書発行手数料(税別) |
|
- 立替金お支払い時に振込事務手数料として、振込1回あたり300円(税別)をご負担いただきます。
- 請求書同梱(事業者様が請求書を作成)の場合は、請求書印字ソフトのご用意がございます。
- ご請求金額が50,000円以上の注文については、エンドユーザーのお支払い完了後に決済付加手数料として200円(税別)のご負担をいただきます。
- 商品発送情報登録後の取消の場合は、請求書発行手数料はご返金いたしません。
- 商品代金、送料等のほかに「決済手数料」「後払い手数料」等の料金をエンドユーザーに併せてご請求される場合は、その名目と金額を必ずエンドユーザーにご説明いただき、エンドユーザーのご了承を得るようにしてください。
お申し込み方法
お申し込みに関しましては、各事業者様のご状況をお聞きしたうえで、個別にご提案、ご案内をさせていただいております。
事業者様のご状況や、導入いただくサービス内容等により、ご準備いただくものやサービス提供までにかかる期間が多少異なります。
ご興味のあるサービスがございましたら、以下の問い合わせ先よりお気軽にご相談ください。