私たちには選ばれる理由が3つあります
01
豊富な提供実績
コンビニ収納を民間で初めてスタートし25年超。多種多様な業種・業界における豊富な提供実績があります。
02
業界最多の対応店舗数
業界内では最多の全国65,000店以上のコンビニ、ドラッグストア等でのお支払いが可能です。
03
金銭信託での資金保全
事業者様の資金を確実に保全する「金銭信託を利用した収納金の分別管理」を導入しております。
サービス概要
業界最多!全国65,000店舗以上のコンビニがお支払窓口に

電算システムは、民間企業で初めてコンビニ収納代行を開始しており、その実績から、お支払可能なコンビニ、ドラッグストア数は、業界最多の全国約65,000店舗にのぼります。
エンドユーザー様が全国どこにいても、お近くのコンビニで簡単にお支払いいただくことが可能です。
お支払い可能なコンビニエンスストア等とお支払い時の注意事項はこちら
払込票の作成代行サービスもご用意

本サービスのオプションとして、払込票付請求書の作成・発送を当社にて代行させていただく「請求書作成代行サービス」もご用意しております。
事業者様における請求書作成、発送業務の手間を軽減することが可能です。
事業者様における請求書作成、発送業務の手間を軽減することが可能です。
キャッシュレス決済にも対応

本サービスのオプションとして、PayPay、d払いをはじめとした各種アプリでお支払いが可能な「アプリ払込票決済サービス」もご用意しております。
払込票のバーコードを読み込み支払い

本サービスのオプションとして、コンビニ払込票に印字された支払い用バーコードをスマートフォンで読み込んでいただき、ご自宅にいながらお支払いが可能な「モバライ☆DSK」もご用意しております。
サービスの流れ

- ① エンドユーザーが事業者様に注文をおこないます。
- ② 事業者様がエンドユーザーに請求書(払込票)を送付します。
- ③ エンドユーザーが各コンビニにて払込票を使って支払いをおこないます。
- ④ 各コンビニからコンビニ本部を経由し、電算システムに収納データが配信されます。
- ⑤ 電算システムが事業者様に収納データを配信します。
- ⑥ 各コンビニからコンビニ本部を経由し、電算システムに収納金が振り込まれます。
- ⑦ 電算システムが事業者様に収納金を振り込みます。
資金精算
集計期間
確定データの処理日 | 締切日 |
---|---|
1日~10日 | 10日 |
11日~20日 | 20日 |
21日~月末 | 月末 |
収納金の振込
- 確定データを当社処理日に基づき締切日毎に集計し、お振り込みいたします。
- 収納金の振込は締切日の翌日から3営業日目です。
- 締め処理後に「お振込のご案内」をメールにてご案内いたします。
手数料のお支払い
- 前月のコンビニ収納代行手数料を、10日締めで振り込む収納金から差し引かせていただきます。
ご利用料金
初期費用 | 0円 | |
---|---|---|
月額 費用 |
月額基本料金 | 15,000円/月 |
コンビニ取扱手数料 | 130円/件 | |
振込事務手数料 (銀行振込手数料含む) |
500円/回 |
(税別)
- 月額基本料金は、エンドユーザーのお支払いが無かった月は発生しません。
(確定データ発生月に月額基本料金が発生します。) - コンビニでの取り扱いの場合、1件あたりの払込金額が55,000円以上のときは、印紙代相当額が別途必要です。(内消費税表記が無い場合は、50,000円以上で印紙代相当額が必要です。)
お申し込み方法
お申し込みに関しましては、各事業者様のご状況をお聞きしたうえで、個別にご提案、ご案内をさせていただいております。
事業者様のご状況や、導入いただくサービス内容等により、ご準備いただくものやサービス提供までにかかる期間が多少異なります。
ご興味のあるサービスがございましたら、以下の問い合わせ先よりお気軽にご相談ください。
よくある質問
-
払込用紙の購入方法を教えてください。
当社汎用用紙をご利用の方はご購入いただけます。
企業コード・型番がお分かりの方は注文フォームよりご注文ください。
→ご注文はこちらから -
収納データはどのようなものか教えてください。
収納データの種類は以下の通りとなります。
<コンビニ収納代行サービス>
- 速報データ(種別「01」):原則、店舗収納日の翌営業日に配信
- 確定データ(種別「02」):コンビニ本部毎のスケジュールに則り配信
※3~10営業日程度 - 速報取消データ(種別「03」):コンビニ店舗での取消し後、翌営業日配信
- 郵便振替データ(種別「12」):ゆうちょ銀行・郵便局での収納日の原則翌営業日に配信
(土曜日夜間、日曜、祝日でのお支払いは翌々営業日) - 郵便振替金額訂正データ(種別「22」):弊社での訂正処理日の3~5営業日に配信
-
速報取消はどのような場合に発生するか教えてください。
コンビニのレジ清算後、お支払いの取消があった場合に発生します。手持ちの金額が足りない、クレジットで精算できると思っていた等
お客様都合の場合と停電やオペレーションミス等店舗都合の場合があります。 -
「代理受領」に関する文言の記載は必要でしょうか。
必要です。払込票の受領書の裏面に「コンビニエンスストアは、収納代行DSK電算システムの委託により、代理受領を 行っております。」等の記載をお願いいたします。
消費者保護の観点から消費者に「代理受領」であることを周知するためとなります。自治体様は記載不要です。