決済・収納代行の戦略的活用において最初に重要となることは、何のために決済を使用するのかを明確にし、それらを実現する手段として決済を捉え、必要な決済を選定していくことです。
そのためには、事業者様の事業戦略、業界動向、エンドユーザー様の属性、媒体戦略、運用フローなどを整理したうえで、目的実現につながる決済を選定します。
当社では、担当コンサルタントが事業者様にそれらをヒアリング、整理したうえで、もっとも無駄なく効率的に目的を達成できる決済手段を、事業者様とともに考えていきます。
FOR BEGINNERS
はじめての方へ
決済は、貴社の事業戦略を支える
重要なファクターの1つです。
「とりあえず、この決済を用意しておけば
なんとかなるだろう」と思っていませんか?
どんな決済を用意するか、
どのように活用、運用するかによって、
貴社の事業成長は大きく左右されます。
決済を戦略的に活用することで、
売上向上も、回収率改善も、
業務効率化も実現できるのです。
こんなお悩みや
お考えはございませんか?
- 事業の売上をもっと伸ばしたい。
- 代金回収率を上げたい。(未回収を減らしたい)。
- 請求・入金確認、督促業務の削減、業務改善をおこないたい。
- 支払いの利便性を向上させたい。
- 現金の取り扱いをやめ、集金業務を効率化したい。
- 決済を導入済みだが、数年経つので見直したい。

事業を成功に導く「決済」の戦略的活用
3つのポイント
POINT1
目的と手段を明確にする

POINT2
運用と決済はセットで考える
決済は導入してそれで終わり、ではありません。必ず「運用」が発生します。
決済をエンドユーザー様の動線の中にどのように組み込み、事業者様の社内でどのように運用していくか?を明確にすることは、非常に重要なポイントです。
これができていないと、決済を導入しても未回収が増え、結果として督促業務が増えたり、社内における決済関連の業務工数ばかりが増え、非常に煩雑な運用となってしまうこともあります。
当社では、事業者様とのお話の中で必ず「運用」の整理をさせていただいております。フローの中にどのように「決済」を組み込むか?が、戦略的に決済を活用する鍵になります。

POINT3
業界動向を把握する
事業者様の業界動向や、事業者様の同業他社がどのような決済を導入しているのかを捉えることも非常に重要なポイントです。それらの動きの中には、事業を成功に導くヒントがたくさんあります。
当社の決済サービスは、幅広い業種・用途にご利用いただいており、業界の老舗企業様から最近事業を開始された企業様まで、あらゆる規模の事業者様への決済導入実績がございます。
業界ごとの決済導入傾向、トレンドをふまえ、事業者様に最適なご提案をさせていただいております

電算システムの4つの安心
電算システムは、民間企業で初めて口座振替サービス・コンビニ収納代行サービスをスタートして50年以上、
決済・収納代行のパイオニア企業としてサービスを拡大し続けています。
TRUST1
豊富な実績
導入実績5,000社以上、年間2.5億件以上の決済を取り扱う実績

TRUST2
幅広いサービス
「決済HUB」として
幅広い決済ソリューションを用意

TRUST3
安心のサポート
サポート専門チームによる
安心の導入・稼働後フォロー

TRUST4
東証プライム上場※
決済領域をお任せいただく
企業としての安心感
※当社は電算システムホールディングス(東証プライム上場)の子会社です。

お客様の声


以前は現金で利用料を回収しており、集金の手間や、支払い遅延、金額相違などのトラブルが課題となっておりました。
口座振替を導入することを考え、電算システムさんに問い合わせをおこなったところ、業界の動向をふまえ、最適な決済や運用面のアドバイスをいただくことができ、導入を決定しました。
導入後半年が経ちましたが、運用も軌道に乗ってきて、スムーズに集金業務をおこなうことができるようになりました。
わからないことがあったときもサポートセンターに問い合わせれば解決できるので、助かっています。


当社ではすでに他社のコンビニ収納を導入していたのですが、新たにクレジットカード決済を追加したいと考え、コストの比較のため電算システムさんへも見積もりを依頼しました。
その際に、運用の効率化などをふまえ契約先を一本化することをご提案いただき、コスト面でも有効なご提案をいただきましたので、クレジットカード決済の新規導入と、利用中のコンビニ収納も段階的に電算システムさんに切り替えていくことを決定しました。


新規事業を立ち上げることになり、決済についての相談で電算システムさんに問い合わせしました。
営業担当の方と話をする中で、未回収が発生した場合の対応など、社内運用における様々な課題が明らかになり、決済の導入と併せてそれらの準備をおこないました。
結果、サービスインまでに体制を構築することができ、スムーズに運用をスタートすることができました。
導入企業数・業界シェア共に実績が豊富です













- その他実績多数
- 詳細はお問い合わせください