本文へジャンプ
  1. 収納代行サービスWebサイト>
  2. サービス一覧>
  3. PAYSLEを利用したコンビニ決済サービス

PAYSLEを利用した
コンビニ決済サービス

紙はもう要らない!
コンビニ収納の「払込票」がスマートフォンで表示できる! ※コンビニ収納支払用のバーコードのこと

PAYSLEとは?

現在、多くの企業様にご採用いただいているコンビニ収納。
特許技術により、ついに従来の「用紙に印刷するバーコード」に代わる「電子バーコード」の発行が可能となりました。
PAYSLEは、スマートフォンアプリに表示された支払い用の電子バーコードを店頭のレジで読み取ってもらうだけで、簡単にコンビニ支払いが可能な新しい決済サービスです。

【トピックス】
大手化粧品会社 オルビス様にPAYSLEを採用いただきました。
<プレスリリース>オルビスの無料スマートフォンアプリに PAYSLE サービス(電子バーコード)を採用

これまで
これまで

払込票の印字バーコードを店頭レジで読み取り

これから
これから

電子バーコードを店頭レジで読み取り

PAYSLEでの簡単お支払いステップ

step1
商品購入の際、支払方法にて「PAYSLE」を選択すると、アプリに請求と支払用のバーコードが届く。
step2
スマートフォンを持ってコンビニに行く。
step3
支払用バーコードをレジでピッと読み取ってもらい、現金で支払いをする。

3つの導入形態

PAYSLEの導入形態は、WEBブラウザ方式、アプリ組み込み型、PAYSLEアプリ利用型の3つのタイプからお選びいただけます。

WEBブラウザ方式


貴社のWEBページにPAYSLEを組み込む方式です。

貴社にてご準備いただくWEBページ内で支払いが可能なため、顧客の利便性向上、離脱防止につながる導入形態です。

アプリ組み込み型


貴社がお客様向けに提供するアプリケーションにPAYSLEの機能を組み込み、お客様は貴社のアプリケーションを介してPAYSLEの機能を使用する。

お客様が慣れ親しんだ貴社アプリ上でPAYSLEの機能を使用することができるため、お客様の利便性が最も高い導入形態です。

PAYSLEアプリ利用型


お客様が、PAYSLEアプリをダウンロードしてPAYSLEの機能を使用する。

※PAYSLEアプリはGoogle play、App Storeにてダウンロード可能

貴社にてお客様向けアプリを提供していない場合や開発コストや時間をかけずにPAYSLEを使用したい場合に適した導入形態です。

PAYSLEの導入メリット

お客様
支払い忘れ
防止

スマートフォンに直接請求通知が来るため、支払い忘れを防止できる。

高い携帯性

払込票を家に忘れて支払いができないといった煩わしさから解放される。

高いプライバシー性

払込票のように名前等の印字情報がないため、店頭でのプライバシーを保つことができる。

お客様

貴社
回収率向上・
回収早期化

お客様の利便性向上により、回収率の向上、回収の早期化を実現できる。

業務負荷の
軽減

払込票印字、払込票発送の業務負荷を軽減することができる。

コスト削減

払込票の発行が必要なくなるため、用紙、印刷、発送コスト等の削減につながる。

貴社

お客様ご利用イメージ(PAYSLEアプリダウンロードの場合)

アプリ利用の準備(初回のみ)
STEP1

お使いのスマートフォンへPAYSLEアプリをダウンロードする。

Google play App store

※端末へのSMS受信機能が必須
※推奨OSはAndroid6.0iOS10.0以降

STEP2

PAYSLEアプリで、ID(電話番号)とパスワードを登録する。

STEP3

SMSで通知される認証画面のURLにアクセスし、ログイン後、PAYSLEでの支払いに同意する。

アプリ利用の準備
請求情報の通知

アプリ上にバーコード発行のプッシュ通知が届く。

請求情報の通知
店頭でのお支払い
STEP1
アプリにて、画面上にバーコードを表示させ、PAYSLE対応コンビニのレジにて読み取り。

【対応コンビニ】
セブンイレブンミニストップ
セイコーマート、ローソン、
デイリーヤマザキ
※随時拡大中

STEP2
現金で支払いをおこない、レジにて受付票を受け取り、完了。
※支払い履歴はアプリ内に2年保管されます。
※アプリにて電子受領証の発行が可能です。PDFデータにてダウンロードできるため、必要に応じてプリントアウトも可能です。

PAYSLEアプリの機能一覧

プッシュ通知

プッシュ通知

バーコード発行と支払期日(3日前)をプッシュ通知にてお知らせします。

未支払一覧管理

未支払一覧管理

お支払いが必要な請求情報がトップ画面に一覧で表示されます。「新着の請求」→「支払期日が近いもの」の順序で表示されます。

支払履歴一覧管理

支払履歴一覧管理

トップ画面下部に支払い済みの請求情報が支払日順に表示されます。アプリ上には過去2年分の支払履歴が保存されます。 ※それ以前の履歴が必要な場合は、breesコールセンターへお問い合わせください。

利用明細表示

利用明細表示

履歴一覧の詳細タブより、電子受領証の発行が可能です。PDFデータにてダウンロードできるため、必要に応じてプリントアウトも可能です。

ご利用料金

営業担当より個別にご案内させていただいております。
お問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。